ナビゲーションを読み飛ばす

那覇市議会インターネット中継

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会派名でさがす

※検索結果一覧

立憲民主・社民・ニライ
  • 令和7年2月定例会
  • 2月26日
  • 本会議 一般質問
  • 糸数 貴子 議員
1 男女共同参画について
2 デジタル性暴力について
3 ひとり親支援について
4 女性支援について
5 同性カップルの住民票の表記について
6 市民相談体制について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月26日
  • 本会議 一般質問
  • 喜屋武 幸容 議員
1 女性活躍社会について
2 都市開発について
3 道路行政について
4 市内の電柱について
5 教育行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月26日
  • 本会議 一般質問
  • 多和田 栄子 議員
1 奨学金支援事業の取組について
2 高齢者支援について
3 保育園の不正受給について
4 那覇大綱挽まつりについて
5 公園行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月25日
  • 本会議 一般質問
  • 普久原 朝日 議員
1 動物行政について
2 新真和志複合施設建設事業について
3 保育行政について
4 障がい者福祉行政について
5 学校行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月25日
  • 本会議 一般質問
  • 山田 マドカ 議員
1 福祉行政について
2 障がい児教育について
3 子育て行政について
4 給食費無償化について
5 子どもの居場所について
6 学校設備について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月21日
  • 本会議 一般質問
  • 清水 磨男 議員
1 役立つ教育について
2 新たな制度について
3 職員の制度について
4 文化行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月21日
  • 本会議 一般質問
  • 與儀 喜邦 議員
1 高齢者支援について
2 災害時の支援について
3 人口減少社会について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月18日
  • 本会議 代表質問
  • 糸数 貴子 議員
1 重要土地利用規制法について
2 夜間中学(学級)について
3 保育・教育行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月18日
  • 本会議 代表質問
  • 喜屋武 幸容 議員
1 市営住宅について
2 道路行政について
3 教育行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月18日
  • 本会議 代表質問
  • 山田 マドカ 議員
1 防災行政について
2 消防行政について
3 上下水道管の老朽化における道路陥没事故について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月18日
  • 本会議 代表質問
  • 多和田 栄子 議員
1 一般会計予算について
2 学校給食費の無償化について
3 市職員の懲戒処分について
4 平和行政について
5 基地問題について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
  • 清水 磨男 議員
1 教育行政について
2 食と行政について
3 行政改革について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 普久原 朝日 議員
1 文化芸術について
2 中心市街地の活性化について
3 動物愛護行政について
4 財政行政について
5 平和行政について
6 「若者ミライ議会」について
7 福祉行政について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 與儀 喜邦 議員
1 消防行政について
2 防災行政について
3 認知症対策について
4 芭蕉紙の活用について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 山田 マドカ 議員
1 こども家庭センターなはについて
2 生活保護受給について
3 フリースクールに通うご家庭への支援について
4 教育行政について
5 障がいを持つ生徒への支援について
6 市営住宅の駐車場使用料について
7 若者ミライ議会について
8 韓国で起こった戒厳令について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 糸数 貴子 議員
1 保育行政について
2 職場環境整備について
3 男女共同参画行政について
4 多様な学びの保障について
5 家庭科教育について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 多和田 栄子 議員
1 教職員のメンタルヘルス対策について
2 学校でのフッ化物洗口について
3 スプリンクラー設置について
4 第32軍司令部壕の県文化財指定について
5 米兵による女性暴行事件に抗議する県民大会について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
  • 喜屋武 幸容 議員
1 教育行政について
2 環境行政について
3 道路行政について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月3日
  • 本会議 代表質問
  • 清水 磨男 議員
1 戦後80年について
2 「103万円の壁」について
3 上下水道について
4 サッカースタジアムについて
5 密集市街地対策について
6 中心商店街商業振興計画(仮称)について
7 GW2050PROJECTSについて
8 那覇市文化芸術劇場なはーとの適正運営について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月3日
  • 本会議 代表質問
  • 普久原 朝日 議員
1 財政及び観光行政について
2 GW2050PROJECTS
3 行政施設の管理運営について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月3日
  • 本会議 代表質問
  • 山田 マドカ 議員
1 若者ミライ議会について
2 防災行政について
3 道路管理行政について
4 新真和志複合施設について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月13日
  • 本会議 一般質問
  • 清水 磨男 議員
1 制度の課題について
2 食と行政について
3 スポーツ行政について
4 文化行政について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 糸数 貴子 議員
1 性暴力について
2 ヤングケアラー支援について
3 ワクチンの被害について
4 平和行政について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 與儀 喜邦 議員
1 福祉行政について
2 高齢者支援について
3 道路行政について
4 PFAS対策について
5 医療的ケア児について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 多和田 栄子 議員
1 米兵による性犯罪について
2 高齢者の交通弱者支援について
3 受験生サポート支援について
4 子どもの居場所運営事業補助金について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月11日
  • 本会議 一般質問
  • 普久原 朝日 議員
1 平和行政について
2 公共施設の利用について
3 人事行政について
4 GW(ゲートウェイ)2050PROJECTSについて
5 学校行政について
6 基地問題について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月11日
  • 本会議 一般質問
  • 喜屋武 幸容 議員
1 学校給食について
2 教職員の職場環境について
3 市職員の労働環境について
4 局地的大雨による浸水被害について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
  • 山田 マドカ 議員
1 多胎児世帯に対する支援について
2 保育士の処遇について
3 職員の雇用環境について
4 都市計画行政について
5 防災行政について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 清水 磨男 議員
学校の維持管理について 映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 糸数 貴子 議員
1 産後のケア育児支援について
2 児童発達支援について
3 保育行政について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 與儀 喜邦 議員
1 防災行政について
2 熱中症対策について
3 救急業務について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 多和田 栄子 議員
1 基地問題について
2 PFAS汚染について
3 教員不足問題について
4 会計年度任用職員の雇用継続について
映像を再生します
前のページに戻る