ナビゲーションを読み飛ばす

那覇市議会インターネット中継

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会派名でさがす

※検索結果一覧

なは自民・みんなの協働!
  • 令和7年2月定例会
  • 2月26日
  • 本会議 一般質問
  • 坂井 浩二 議員
1 教育行政について
2 平和教育について
3 学校給食費について
4 保健行政について
5 文化行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月25日
  • 本会議 一般質問
  • 上原 ゆいな 議員
1 カスハラ未然防止について
2 こどものデータ連携について
3 那覇市版SIBについて
4 児童クラブについて
5 地域連携について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月25日
  • 本会議 一般質問
  • 奥間 亮 議員
1 土地区画整理事業について
2 「協働のまちづくり」関連について
3 観光と福祉行政の連携について
4 経済振興について
5 福祉及び子育て支援について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月25日
  • 本会議 一般質問
  • 山川 典二 議員
1 公金不正受給及び不正請求問題について
2 健康行政について
3 観光行政について
4 スポーツ行政について
5 トランプ大統領について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月21日
  • 本会議 一般質問
  • 上原 仙子 議員
1 那覇市立夜間中学(学級)の設置について
2 地域と学校の協働について
3 SDGsパスポートの活用について
4 乳幼児家庭への支援について
5 道路行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月21日
  • 本会議 一般質問
  • 粟國 彰 議員
1 令和7年度予算概要について
2 福祉行政について
3 保健所行政について
4 教育行政について
5 空き家行政について
6 都市基盤整備行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月21日
  • 本会議 一般質問
  • 花城 典史 議員
1 教育行政について
2 防災行政について
3 公共施設管理について
4 こども子育て行政について
5 自治体DXについて
6 都市型MICEについて
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月20日
  • 本会議 一般質問
  • 外間 有里 議員
1 市民のデータ活用について
2 道路環境整備について
3 中心商店街の環境整備について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月20日
  • 本会議 一般質問
  • 下地 ななえ 議員
1 学校給食費について
2 教育行政について
3 交通行政について
4 都市開発について
5 GW2050PROJECTSについて
6 アウトオブキッザニアについて
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月20日
  • 本会議 一般質問
  • 屋良 栄作 議員
1 青少年の自殺増加への対策について
2 オーバーツーリズムの対策について
3 自転車の駐輪場について
4 那覇市立の小学校・中学校の運動会の縮小について
5 崇元寺跡地整備について
6 那覇大綱挽や那覇ハーリーなどに青少年が関わることの教育的意義について
7 防災行政について
8 片目失明者の現状について
9 衣食住満足度について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月20日
  • 本会議 一般質問
  • 金城 直子 議員
1 運転免許証自主返納者に対する支援について
2 伝統文化親子教室事業について
3 パラスポーツ指導員資格取得の補助について
4 こどもまんなか応援サポーターの導入について
5 産後ケア事業について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月20日
  • 本会議 一般質問
  • 比嘉 啓登 議員
1 入園前の健康診断書を本市が廃止することについて
2 GW2050PROJECTSについて
3 国際競争力を高める人材育成について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月17日
  • 本会議 代表質問
  • 屋良 栄作 議員
1 動物愛護行政について
2 戦後80年について
3 那覇市と国際連合大学との記念事業について
4 北朝鮮による拉致問題について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月17日
  • 本会議 代表質問
  • 比嘉 啓登 議員
1 市内事業者アジア戦略支援実証事業について
2 新都心公園・漫湖公園の官民連携の再整備について
3 那覇市産業DⅩ促進支援事業について
4 道路や上下水道管などの社会インフラの維持管理について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月17日
  • 本会議 代表質問
  • 花城 典史 議員
1 教育行政について
2 防災行政のうち避難所運営について
3 観光行政・教育行政について
4 健康行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月17日
  • 本会議 代表質問
  • 金城 直子 議員
1 こども誰でも通園制度の本格実施について
2 こどもの権利条例制定に向けた取組について
3 産後ケア事業について
4 アウトオブキッザニアなはの総括について
5 先進医療不妊治療費助成事業について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月17日
  • 本会議 代表質問
  • 坂井 浩二 議員
1 GW2050PROJECTSについて
2 教育行政について
3 防災行政について
4 医療行政について
映像を再生します
  • 令和7年2月定例会
  • 2月17日
  • 本会議 代表質問
  • 山川 典二 議員
2025(令和7)年度知念覚那覇市長「施政方針」について 映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
  • 粟國 彰 議員
1 公園行政について
2 点字ごみ袋導入について
3 教育行政について
4 観光行政について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
  • 坂井 浩二 議員
1 防災行政について
2 医療行政について
3 インクルーシブ教育について
4 協働によるまちづくりについて
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 上原 仙子 議員
1 協働によるまちづくりについて
2 子どもの権利条例制定について
3 公園行政について
4 道路行政について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 奥間 亮 議員
1 市長の公約に対する姿勢について
2 若手職員による政策提案について
3 こどもの人権関連について
4 自治会への支援について
5 経済観光行政について
6 「こどもの居場所」について
7 障がい福祉について
8 「なはーと」について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 山川 典二 議員
1 泡盛行政について
2 環境行政について
3 那覇市印刷物入札制度について
4 観光行政について
5 大麻法改正について
6 那覇市特別栄誉賞について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 外間 有里 議員
1 健康増進について
2 中小企業支援について
3 中心商店街の環境整備について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 下地 ななえ 議員
1 首里染織発信強化事業について
2 小学校のスポーツクラブ活動や中学生の部活動県外大会派遣費について
3 保育行政について
4 アウトオブキッザニアについて
5 なはSDGs推進事業について
6 那覇市立病院の建て替え事業について
7 15時に那覇市役所で流れるラジオ体操について
8 まなびクーポンについて
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 上原 ゆいな 議員
1 多胎児支援について
2 予算の「見える化」について
3 不登校支援について
4 小学校の教材について
5 企業版ふるさと納税について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 花城 典史 議員
1 こども子育て行政について
2 学校教育行政について
3 DXについて
4 中小企業支援について
5 新真和志複合施設建設事業について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 屋良 栄作 議員
1 新型コロナワクチンについて
2 人権行政(ハンセン病問題)について
3 子どもの行方不明問題について
4 メディア・リテラシーについて
5 太陽光パネル問題について
6 防災行政について
7 商工行政について
8 道路行政(バリアフリー)について
9 子ども行政について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
  • 大山 たかお 議員
1 人権問題について
2 環境行政について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
  • 金城 直子 議員
1 地域活性化と子育て支援を両立する室内遊び場の整備について
2 児童虐待防止に向けた早期発見と対応強化について
3 窓口・オンラインのシステム整備について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
  • 比嘉 啓登 議員
1 福祉バス「ふくちゃん号」について
2 崇元寺跡地の利活用について
3 新都心公園・漫湖公園の官民連携の再整備について
4 保育行政について
5 GW2050PROJECTSについて
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
  • 上里 ただし 議員
1 まなびクーポンについて
2 首里杜地区整備基本計画について
3 名誉市民の追贈について
4 核兵器廃絶平和都市宣言について
5 御茶屋御殿の復元について
6 森林環境譲与税を活用した修学旅行の実施について
7 夜間学級の設置について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月3日
  • 本会議 代表質問
  • 奥間 亮 議員
1 国民保護について
2 税収について
3 県内国公立大学薬学部設置について
4 障がい福祉行政について
5 医療行政について
6 行政DXについて
7 実施計画関連について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月3日
  • 本会議 代表質問
  • 花城 典史 議員
1 文化財行政について
2 財政運営について
3 消防行政について
4 スポーツ行政について
5 教育行政について
6 中心市街地の活性化について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月3日
  • 本会議 代表質問
  • 粟國 彰 議員
1 道路パトロール支援システム整備事業について
2 学校問題解決支援事業について
3 少子化対策について
4 観光振興について
5 財政運営について
6 指定管理者制度について
映像を再生します
  • 令和6年11月定例会
  • 12月3日
  • 本会議 代表質問
  • 大山 たかお 議員
1 人事給与について
2 国庫支出について
3 水道行政について
4 防災行政について
5 市財産の活用について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月13日
  • 本会議 一般質問
  • 坂井 浩二 議員
1 教育行政について
2 こども行政について
3 下水道行政について
4 公園行政について
5 文化行政について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 奥間 亮 議員
1 都市型MICEの誘致について
2 水道行政について
3 学校・こども行政について
4 青年(若者)世代への支援について
5 職員の負担軽減について
6 安全安心なまちづくりについて
7 DX推進について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 下地 ななえ 議員
1 那覇市の広報について
2 教育行政について
3 街づくりについて
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 上原 ゆいな 議員
1 中学校の制服の変更について
2 学校での提出物について
3 保育士確保について
4 不登校支援について
5 那覇市の選挙の投票率の現状について伺う
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 粟國 彰 議員
1 県都那覇市の振興に関する協議会について
2 泊ふ頭開発株式会社の経営全般について
3 管財課所管の市有財産について
4 仲井真小学校体育館雨漏りに関する地域からの修繕の要望について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 山川 典二 議員
1 防災行政について
2 那覇市印刷物入札制度について
3 モノレール行政について
4 2024年米国大統領選挙と在沖米軍再編等について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月11日
  • 本会議 一般質問
  • 外間 有里 議員
1 道路整備について
2 環境政策について
3 伝統工芸品の振興について
4 学校教育について
5 中心商店街の治安維持について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月11日
  • 本会議 一般質問
  • 上原 仙子 議員
1 夜間学級の設置について
2 協働によるまちづくりについて
3 認知症支援について
4 安全安心なまちづくりについて
5 防災訓練について
6 漫湖公園の整備について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月11日
  • 本会議 一般質問
  • 屋良 栄作 議員
1 自殺対策について
2 買い物難民対策について
3 新型コロナワクチンについて
4 対馬丸記念館、小桜の塔について
5 川崎市との友好都市30周年について
6 療育手帳の交付の増加について
7 精神障害者保健福祉手帳の交付の増加について
8 中心商店街のトイレ問題について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
  • 花城 典史 議員
1 学校教育行政について
2 道路行政について
3 公共交通行政について
4 子育て行政について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
  • 金城 直子 議員
1 子育て支援の拡充について
2 防災危機管理について
3 市民の防災用品の購入支援について
4 外出困難者のウェルビーイングについて
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
  • 比嘉 啓登 議員
1 崇元寺跡地の利活用について
2 市内性風俗関連特殊営業の雇用実態について
3 障がい児の居宅介護支援について
4 保育行政について
5 市内バスの利便性向上について
6 新都心公園・漫湖公園の官民連携の再整備について
7 避難情報等警戒レベル発令時における保育施設の対応について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
  • 大山 たかお 議員
1 防災・減災事業について
2 市内の分煙体制について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 外間 有里 議員
1 新真和志複合施設建設事業について
2 首里山川町の不発弾処理について
3 環境政策について
4 那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設条例について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 比嘉 啓登 議員
1 福祉バス「ふくちゃん号」について
2 昨今の市内企業の倒産件数について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 下地 ななえ 議員
教育行政について 映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 上原 ゆいな 議員
1 こども家庭センターなはについて
2 多胎児家庭の支援について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 上原 仙子 議員
1 交通行政について
2 観光行政について
3 子ども行政について
映像を再生します
  • 令和6年9月定例会
  • 9月6日
  • 本会議 代表質問
  • 屋良 栄作 議員
1 対馬丸事件について
2 十・十空襲について
3 国際連合大学との了解覚書について
4 GW2050PROJECTS(ゲートウェイ ニセンゴジュウ プロジェクツ)について
5 県都那覇市の振興に関する協議会について
6 姉妹都市_日南市の地震被災について
映像を再生します
前のページに戻る