※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5haGEtY2l0eV8yMDIyMTIwNV8wMDEwX2hpZ2EtaGlyb3RvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25haGEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmFoYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYWhhLWNpdHlfMjAyMjEyMDVfMDAxMF9oaWdhLWhpcm90byZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjc1IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYWhhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmFoYS1jaXR5X3ZvZF8yNjI5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年11月定例会
- 12月5日 本会議 代表質問
- 自由民主 比嘉 啓登 議員
1 新市長の市政運営について
2 行財政改革について
3 物価高騰・コロナ禍からの生活再建について
4 経済・産業の振興・拡大について
5 中心市街地の再生・環境改善について
6 未来に向けた保育・教育・人材育成について
7 貧困・格差対策と社会的包摂について
8 シニア時代の新しい福祉について
9 都市交通の整備・課題克服について
10 官民連携の都市環境・まちづくりについて
11 市民協働・環境・防災・安心安全なまちづくりについて
12 国際交流、歴史文化の継承、女性の社会進出、SDGsへの対応について
2 行財政改革について
3 物価高騰・コロナ禍からの生活再建について
4 経済・産業の振興・拡大について
5 中心市街地の再生・環境改善について
6 未来に向けた保育・教育・人材育成について
7 貧困・格差対策と社会的包摂について
8 シニア時代の新しい福祉について
9 都市交通の整備・課題克服について
10 官民連携の都市環境・まちづくりについて
11 市民協働・環境・防災・安心安全なまちづくりについて
12 国際交流、歴史文化の継承、女性の社会進出、SDGsへの対応について